自動売買ソフトを使うときのメンタル
こんにちは!
今年も残すところわずかになってきました。
今年は良かったですか?
私はかなり良かったです。
全てに感謝です。
以前、
川島サイトでご紹介したEAの価格が決定しました。
そのEAはいわゆるトラリピ系で、
特殊なロジックで聞いても今いちよく分からないですが、
単に売買を繰り返すだけではなく、
現在値を認識して、価格を追従するそうで、
なんと、日に100回前後決済があります。
資金管理は、
10万円で0.01ロットですが、
含み損は5万円を超える場合もあるので、
念のため20万円で0.01ロットか、
さらに余裕を見るなら30万円で0.01ロットです。
例えば20万円で運転したとしましょうか。
運転を開始して、
口座残高が30万円になったらその都度、
10万円を出金する、というフローを推奨します。
つまり、
資金が50%増えたら、
その度に浮いた分を抜く。
これを繰り返すことができる可能性が高いEAです。
トラリピ系なので、
ブローカー選びが重要です。
10万円増えました。
さぁ出金申請します。
出金拒否されました。
これでは意味がありませんね。
信用できるブローカーでないといけません。
信用できるブローカーに関してはおいおいご紹介します。
このEAの作者は、
このEAを売りだすのをかなり躊躇していました。
「本当に勝てるEAだから、身内だけで使おうか。」
と何度も言っていました。
それを私からもお願いして、
やっと発売しよう、となっていただけました。
そのかわり、
それなりの価格設定になっています。
ただ、
その販売価格は、
ほどなく回収できる可能性が高いです。
初心者に多いのは、
連勝して、ロット数を上げることです。
作者の推奨は20万円で0.01ロットなのに、
本人の欲望のために、
10万円で0.01ロットにしたり、
20万円で0.1ロットにしたりと、
暴走してしまうのがありがちです。
何を隠そう、
私自身がそうでした(^_^;)
推奨は1,000ドルで0.1ロットのEAで、
気持ちよく5連勝したときに、
「これ、ロット数を上げると利益も増えるやん♪」
って7年ぐらい前思ってしまいました。
不思議なことに、
ロット数を上げると、
いきなりドローダウンから始まるという現象がおきがちで、
それが当時の私は喰らいました★
すると、
それまで積み上げた利益が全部消し飛び、
さらに元金も大幅に割れてしまいました。
ほとんど口座破たんです♪
教訓とも言うべき出来事でした。
素直に作者推奨のロット数で回していたら~
なんて後の祭りなので、資金管理は重要です。
そして資金管理と表裏一体なのがメンタルです。
先ほど、
20万円で含み損5万円前後を想定と言いましたが、
その時の自分の心の状態はいかがでしょうか?
全然平気な人もいれば、
不安に感じる人もいるでしょう。
そこで、
推奨ロット数を基準として、
あとは自分の心と相談して、
許容できるならそのままかもう少し攻める設定、
心配ならもっと元金を多くする。
と自分自身の心と相談です。
中には、
50万円で0.01ロットの人もいると思います。
もっと言えば、
100万円で0.01ロットの人もいると思いますが、
そこまでいくと、
せっかくたくさんの月利が出るのに、
臆病なために資金効率を自ら悪くしているということ。
もっとも、
それで納得できるならそれでOKです。
要は、
口座に資金を入れるお金がどういう性格のものか、
ということに尽きます。
口座資金を20万円とすると、
・空から降ってきた20万円
・自分の1,000万円の中から出す20万円
・自分の50万円の中から出す20万円
・自分の0万円の中から借りて出す20万円
など、
ちょっと想像しただけでも、
同じ20万円でもその背景が違うので、
自身のメンタルも変わってきます。
借りて出す20万円で回すと、
常にドキドキの状態ですよね。
もし、
含み損が10万円を超えようものなら、
心臓にかなり悪い。
逆に、
1,000万円の中から出す20万円の場合は、
10万円の含み損のとき、
もう10万円資金追加でもしようかな?
なんて余裕の対応ができます。
全然違うでしょ?
おすすめの状態は、
「無くなっても仕方ないや★」
ぐらいの資金を投入するのが良いですね。
とはいえ、
0.01ロットがミニマムなので、
最低でも10万円は口座にないといけません。
ということで、
販売リンクができたらお知らせしますね。
今日は金曜日。
良い週末をお過ごしください★
1日100回ですか!すごいですね
finalcashback などのキャッシュバックも利用できるとなおかつ
うれしいですね。